2019.10.23 Wed
やっぱりこの魚圧は圧巻!?ですね!@ピピ島方面3ダイブ
今日はピピ島へ行ってきました。
僕自身もピピ島方面へと出動したのはお久しぶり!?
今日も朝から青空広がるお天気で海も穏やか。ちょっぴり遠いピピ島までの道中も快適にクルージング。
っと、安心してたら、途中から迫りくるスコール雲と追いかけっこ??
そんなタイミングももありましたが、これも南国らしい雲の動きをゲストも海の上から楽しみながらの道中でした。

さて、本日のゲストですが、メキシコで体験ダイビングを経験して、「やっぱ、ダイビングを始めよう!」っと、日本へ帰国後さっそく伊豆でダイバーとなり、ダイバーになってからは初の海外ファンダイブでプーケットへお越し頂きました。
そして、本日のダイビング。
僕もお久しぶりのピピ島方面ですから、しっかり一緒にピピ島の!ここプーケットの魚圧を体感して頂きましょう。
ここ最近は、浅場の湾内でのサメがいたりいなかったりとか・・・。
でも、初海外ファンダイブで少~し緊張気味のゲストだったので、のんびり浅場を周遊しながら、リフレッシュ!?
徐々に深度を落としながら、ゴールデンウォールをたっぷり満喫したり、子ギンガメアジの群れも私初見参でした。
2本目のタートルロックでは、ピピ島の地形を楽しみながら、カメ探し!
終了間際に、サンゴの下に隠れる子ガメも確認できました。
でも、ここまで小さいウミガメをダイビング中に見たのは初めてかもってくらい可愛らしいカメさんでした。2~3歳くらいでしょうか。
最後のシャークポイントでも、キンセンフエダイにバラクーダ、マブタシマアジなんかがグッチャリです。
入る前に聞いてた、いるらしいというハンヒゲウツボもシーホースもなんとか見れました。
今日は3本のダイビングとも、流れもなくコンディションも上々。
僕もしっかり楽しめましたぐらいですから、ゲストもしっかり楽しめてるはずです!
明日は1日休息して、明後日はラチャノイ方面へ出動予定のゲスト。
また、今日とは違う海を楽しみましょうね。
ひとまず、本日初日ありがとうございました。
プーケットでダイビング、シュノーケリングならディーオー。
プーケットで唯一の大人のためのダイビングサービスです。
僕自身もピピ島方面へと出動したのはお久しぶり!?

今日も朝から青空広がるお天気で海も穏やか。ちょっぴり遠いピピ島までの道中も快適にクルージング。

っと、安心してたら、途中から迫りくるスコール雲と追いかけっこ??
そんなタイミングももありましたが、これも南国らしい雲の動きをゲストも海の上から楽しみながらの道中でした。

さて、本日のゲストですが、メキシコで体験ダイビングを経験して、「やっぱ、ダイビングを始めよう!」っと、日本へ帰国後さっそく伊豆でダイバーとなり、ダイバーになってからは初の海外ファンダイブでプーケットへお越し頂きました。
そして、本日のダイビング。
僕もお久しぶりのピピ島方面ですから、しっかり一緒にピピ島の!ここプーケットの魚圧を体感して頂きましょう。

ここ最近は、浅場の湾内でのサメがいたりいなかったりとか・・・。
でも、初海外ファンダイブで少~し緊張気味のゲストだったので、のんびり浅場を周遊しながら、リフレッシュ!?
徐々に深度を落としながら、ゴールデンウォールをたっぷり満喫したり、子ギンガメアジの群れも私初見参でした。

2本目のタートルロックでは、ピピ島の地形を楽しみながら、カメ探し!

終了間際に、サンゴの下に隠れる子ガメも確認できました。
でも、ここまで小さいウミガメをダイビング中に見たのは初めてかもってくらい可愛らしいカメさんでした。2~3歳くらいでしょうか。
最後のシャークポイントでも、キンセンフエダイにバラクーダ、マブタシマアジなんかがグッチャリです。

入る前に聞いてた、いるらしいというハンヒゲウツボもシーホースもなんとか見れました。

今日は3本のダイビングとも、流れもなくコンディションも上々。

僕もしっかり楽しめましたぐらいですから、ゲストもしっかり楽しめてるはずです!

明日は1日休息して、明後日はラチャノイ方面へ出動予定のゲスト。
また、今日とは違う海を楽しみましょうね。
ひとまず、本日初日ありがとうございました。
プーケットでダイビング、シュノーケリングならディーオー。
プーケットで唯一の大人のためのダイビングサービスです。
| 海ログ ピピ島でFUNダイビング | 23:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑